透明袋とは?
透明袋とは、一般的にポリプロピレン素材の
OPP 袋(オーピーピー袋)と
CPP 袋(シーピーピー袋)を指します。
このうち、パリッとして透明度が高い、さらさらのフィルムの透明袋が、OPP 袋です。
これはひっぱっても伸びません。
これが透明袋です!!
一方で、破れにくくてひっぱったり伸びる透明袋が CPP 袋(シーピーピー袋)です。
OPP 袋の "O" と、CPP 袋の "C" はすごく間違いやすいので、カタカナで補記するのが
すごく重要です。
しかも、弊社の透明袋は激安価格を目指しております。
在庫がある場合は
可能です!(休業日除く)
別注品 (印刷なし) の場合は 7 営業日以内の出荷です。
弊社では透明袋(OPP袋)の原反を自社で保有し、自社工場で一貫生産しているので安くて早い!
一切の中間マージンが不要ですので、早く・安く・良品の袋を販売できます。
弊社では1,000枚単位(別注品も1,000枚以上から)での販売ですが、業務用価格のため、格安でご提供できます。
また、透明袋(OPP袋)製造販売業者として、圧倒的な販売数量(毎日、京都から日本全国へ出荷中です!)がありますので常に新鮮で美しいOPP袋をお届けしています。
また、弊社のテープ付透明袋は、のり部分を覆うフィルムには帯電防止(静電気の発生を防止する)加工を施していますので、剥がしたフィルムが手にまとわりつかず、封入作業効率をアップさせることができます。
毎日全国各地のお客様より「無料サンプル」のご依頼から別注の袋のお見積もり等いただいています。
販売価格と製品の確認用として、お客様の目で指で触れていただき、安心してご購入いただける為に、無料サンプルのご依頼があれば、すぐに郵送でお送り致しますので是非ともご利用くださいませ。
品質そのものと価格、OPPとCPPの違い、封入物を入れてのチェック等にお使いいただけます。
当社の「袋」のプロのスタッフが対応させていただきます。お気軽にお問合せください。
袋の加工過程を一貫して自社生産することで、コストを抑えることが出来るようになりました。規格サイズ、規格外サイズ、穴開き・本体側テープ・ガゼット(マチ)・印刷などの特注オーダーメイドも自社生産しております。お見積もりだけでも大歓迎!スピード対応致します。
製造コストの削減 ⇒ 激安で通販できます!
一般的に透明袋は、商社・印刷屋などを注文窓口としているため、どうしても中間マージンが発生します。注文を間に入って調整してくれるので中間マージンが発生しても仕方がありませんが、弊社ではクライアント企業様と直接取引を行うことが出来ますので、透明袋製品の中間マージンが一切発生致しません。
中間マージンがかからない直接取引き ⇒ 工場価格でご提供できます!
OPP袋の原料となる原反(フィルムのロール)を一度に大量購入することにより、
OPPの原価を抑えることが出来ます。
また、原反を自社で保有することにより、スピーディーに対応することが可能になりました。
商品の回転が速いからいつも新鮮な商品をご提供しています!
在庫の最適化 … 袋の在庫は、長年の透明封筒(OPP袋)販売経験に基づき、常に最適化を行っております。今後も1日でもお客様のお手元に早く商品をお届けするため、常に適正な在庫数を確保して参ります。
ネット販売する以上、透明袋は限界の価格で販売し、お客様に喜んでご利用頂きたい!
1円、いえ1銭でもお安く商品をご提供できるよう、徹底したコスト管理で販売価格を随時下げて参ります。コスト削減であっても、透明袋の品質を疎かにする訳にはいきません。
安心して永きに渡ってご利用いただきたい一心で従業員一同、努めて参ります。
安くご提供したいという熱意 ⇒ お安くご提供出来るように日々研究致します!
袋のサイズもA4、長3、B4、B5の定型サイズから、DVD、CD、ブックカバーなど豊富なサイズと袋の厚みを取り揃えています。
日々、新しい商品開発に取り組む努力をしています。
実際に2016年6月に透明手提げ袋(A4、B5、角2サイズ
)を追加しています。
ネクタイ用の細長い透明袋もご用意いたしました。
こんなサイズの袋があればいいのに、というお客様のご要望のお声、アイデアもどんどんお聞かせください!
弊社の透明袋は、価格的にも業務用激安価格で提供させて頂いておりますので、従来他社の透明袋をお使いのユーザー様にとっては、コストを大幅に削減して頂けるものと自負しております。
毎日インターネットを通じて日本全国のお客様よりご注文をいただいています。私共はいつでも安定して新鮮で高品質の透明袋を、尚且つ安価な料金でご提供できるよう、社員一丸となって取り組んでいます。商品についてのお問い合わせ(特注サイズ、加工、在庫確認、納期など)はメール、お電話にてお答え致します。
「そもそも 透明袋 とは?」
市場では、クリスタルパック、OPP袋、ナイロン袋、セロハン、透明封筒、DM封筒、フィルム封筒など色々な呼び方をされていますが、この殆んどが「二軸延伸ポリプロピレンフィルム」と正式に呼ばれる通称OPP袋です。
透明でテープ付、テープなし、封入物によって大きさや厚み、それぞれ最適な袋があります。
一般生活では雑貨屋、100円ショップ、服屋、または郵便物(ダイレクトメール)など、大小のサイズ、テープ付き、テープなしの袋を目にし、様々なシーンで活躍しています。日々大量に使用される袋ということもあり、各企業の方は袋の品質を保ちながら、コスト削減するために日々奮闘されていますが、当社は「日本製の安心」、「高品質」、「業界でも一番を目指す販売価格設定」を旨に取り組んでいます。
「正式名称」
英語では、「OPP (Oriented Polypropylene)」
日本語では、「2軸延伸ポリプロピレンフィルム」と言います。
説明致します。
ポリプロピレンをタテヨコ二方向に延伸し、透明なフィルムにしたものです。
延伸してあるため強度があり、引っ張っても殆ど伸びません。
逆に見た目がほぼ同じで強度のあるCPPは引っ張ったら伸びますので、OPPかCPPか見た目で区別できない場合は引っ張ってみればわかります。「ギュ~」と延びて耐性があるのがCPP(シーピーピー)袋です。
「OPP(オーピーピー)袋の特性」
・ 透明度、光沢に優れている。わかりやすく言えばこれが一番の特徴です。
・ 防湿性がPETやナイロンに比べて格段に良く、この防湿性を生かして、湿っては困るおかきや海苔の包装に使用されます。
・ 印刷インクの発色が良く、小売商品の包装(ラッピング)にも適しています。
・ ノッチ(切り込み)からの引き裂き抵抗が小さく、裂け目から裂けやすいという欠点があります。
・ 液体物や粉末物を入れるには不向きです。
「CPP(シーピーピー)袋の特性」
・ 見た目はOPPより透明度が若干劣りますが、触ると柔らかく、引っ張ると伸びる特性があります。
・ OPPに比べ引っ張り強さ、引き裂き強度に優れています。
・ 130度以上の耐熱性があります。
・ ボイル耐性があります。
・ 温化、寒冷地では強度が落ちる傾向にあります。
・ ヒートシール性がOPPより優れています。
袋に入れる媒体の重さなど、ご注意ください。当社では袋の無料サンプルをご用意しています。
まずはサイズや封入物のチェック用に、お気軽にご請求ください。
【取扱い商品】
透明袋全般・OPP袋・CPP袋・片面白封筒・ヘッダー付袋・ブックカバー(サイズ対応)・CD、DVD、ゲーム用袋、カードスリーブ、写真用透明袋、ハガキ、ポストカード等。オーダーメイドも対応しています。
【取り扱い透明袋サイズ】
A判サイズ…オーソドックスなサイズで用途は多種多彩で幅広くお使い頂けます。出荷数は一番多いです。
(A3サイズ A4サイズ 手提げ袋 A4用 A5サイズ A6サイズ A判サイズ)
B判サイズ…ブックカバー用など。
(B3サイズ B4(角1)サイズ B5サイズ B6サイズ B7サイズ B8サイズ B判サイズ)
封筒規格…主にDM系の用途に広く使われております。DM展開をお考えの方は是非どうぞ。
(角2サイズ 角3サイズ 長3サイズ 長4サイズ) など
当社の製造する透明袋は通常一番よく使われているポピュラー定型サイズから
封入される媒体や印刷などのオーダーメイドでもローコストで仕上げることができます!
サイズ紹介ページはこちら。
【受付】
月曜日~金曜日 9時~17時 ※土・日は休み